お知らせ |
日本応用糖質科学会 学会賞を受賞
応用生命工学専攻 伏信進矢教授が、日本応用糖質科学会学会賞を受賞しました。受賞情報はこちら
|
ガイダンス |
【追加開催】2023年度学部進学ガイダンス(駒場生向け)(終了)
生命化学・工学専修ガイダンス 日時:2023年7月7日(金) 11:55(2限講義終了後)~ 場所:教養学部7号館 761教室 (対面のみ) ※ パン・飲料付(数に限りがあります)
|
ガイダンス |
2023年度生命化学・工学専修見学会(駒場生向け)(終了)
駒場生向けの専修見学会を開催します。申し込み不要ですので集合場所に直接お越し下さい。 見学先:いくつかの研究室(教員や学生にいろいろ質問できます)日時:2023年6月10日(土)、6月17日(土)いずれも13:00~ 集合場所:弥生キャンパス ハチ公・上野先生の像前 2023年度専修見学会ポスター これまでに開催された専修見学会に参加した学生に対するアンケートの感想部分を一部紹介しま...
|
ガイダンス |
令和6(2024)年度大学院学生募集ガイダンス(両日終了)
2023年5月20日(土)と6月3日(土)に開催します。(両日終了しました) 詳細は、大学院学生募集公開ガイダンスのページをご覧ください。※ガイダンス冒頭30分程度のオンライン同時配信6月3日分事前登録を開始しました。(5月22日) 受験前に志望する研究室の教員に必ず連絡をとって、必要な情報を確認してから受験していただきます。必要な場合は、希望する研究室に直接お問い合わせ下さい。
|
ガイダンス |
【追加開催】2023年度学部進学ガイダンス(駒場生向け)(終了)
生命化学・工学専修ガイダンス 日時:2023年5月16日(火)18:35~ 場所:教養学部7号館 721教室 (対面のみ) ※ お土産付き また、弥生キャンパスのいくつかの研究室を実際に見学できる「専修見学会」も2回開催します。※ 詳細については当サイトのガイダンスページをご覧ください。
|
ガイダンス |
2023年度学部進学ガイダンス(駒場生向け)(終了)
生命化学・工学専修ガイダンス 日時:2023年4月25日(火)18:45~20:00(予定) 場所:教養学部 12号館1212教室 (対面で実施予定) ※ 詳細については当サイトのガイダンスページおよび農学部ホームページをご覧ください。 また、弥生キャンパスのいくつかの研究室を実際に見学できる「専修見学会」を2回開催します。詳細は当サイトのガイダンスページをご覧ください。
|
農学生命科学研究科を通じて公表されたものを掲載します。
結核菌の細胞壁の分解酵素の正体を50年ぶりにつきとめた
伏信進矢 教授、赤井元気 大学院学生、福島陸 大学院学生、李家漫 大学院学生;当時、中島千穂 大学院学生;当時、鹿島騰真 助教 他
![]() |
|
アフリカ豚熱ウイルスのゲノムとトランスクリプトーム解析 ――新しいワクチンと治療法の探索:強毒株と弱毒株の比較研究――
永田宏次 教授、伊藤英晃 特任研究員、鈴木道生 教授、岡本研 特任研究員、奥田傑 准教授、升谷颯 修士課程:当時、髙田幸之介 修士課程:当時、韋思博 博士課程、周嘉嶠 修士課程、陸鵬 助教 他
![]() |
|
ゲノム編集を用いたイネの窒素利用効率の向上方法の開発
柳澤修一 教授、植田佳明 日本学術振興会特別研究員:当時、楊麥倫 大学院生、大槻並枝 学術支援職員、櫻庭康仁 准教授、刘可馨 大学院生:当時
![]() |