お知らせ |
日本応用糖質科学会 学会賞を受賞
応用生命工学専攻 伏信進矢教授が、日本応用糖質科学会学会賞を受賞しました。受賞情報はこちら
|
ガイダンス |
【追加開催】2023年度学部進学ガイダンス(駒場生向け)(終了)
生命化学・工学専修ガイダンス 日時:2023年7月7日(金) 11:55(2限講義終了後)~ 場所:教養学部7号館 761教室 (対面のみ) ※ パン・飲料付(数に限りがあります)
|
ガイダンス |
2023年度生命化学・工学専修見学会(駒場生向け)(終了)
駒場生向けの専修見学会を開催します。申し込み不要ですので集合場所に直接お越し下さい。 見学先:いくつかの研究室(教員や学生にいろいろ質問できます)日時:2023年6月10日(土)、6月17日(土)いずれも13:00~ 集合場所:弥生キャンパス ハチ公・上野先生の像前 2023年度専修見学会ポスター これまでに開催された専修見学会に参加した学生に対するアンケートの感想部分を一部紹介しま...
|
ガイダンス |
令和6(2024)年度大学院学生募集ガイダンス(両日終了)
2023年5月20日(土)と6月3日(土)に開催します。(両日終了しました) 詳細は、大学院学生募集公開ガイダンスのページをご覧ください。※ガイダンス冒頭30分程度のオンライン同時配信6月3日分事前登録を開始しました。(5月22日) 受験前に志望する研究室の教員に必ず連絡をとって、必要な情報を確認してから受験していただきます。必要な場合は、希望する研究室に直接お問い合わせ下さい。
|
ガイダンス |
【追加開催】2023年度学部進学ガイダンス(駒場生向け)(終了)
生命化学・工学専修ガイダンス 日時:2023年5月16日(火)18:35~ 場所:教養学部7号館 721教室 (対面のみ) ※ お土産付き また、弥生キャンパスのいくつかの研究室を実際に見学できる「専修見学会」も2回開催します。※ 詳細については当サイトのガイダンスページをご覧ください。
|
ガイダンス |
2023年度学部進学ガイダンス(駒場生向け)(終了)
生命化学・工学専修ガイダンス 日時:2023年4月25日(火)18:45~20:00(予定) 場所:教養学部 12号館1212教室 (対面で実施予定) ※ 詳細については当サイトのガイダンスページおよび農学部ホームページをご覧ください。 また、弥生キャンパスのいくつかの研究室を実際に見学できる「専修見学会」を2回開催します。詳細は当サイトのガイダンスページをご覧ください。
|
農学生命科学研究科を通じて公表されたものを掲載します。
ヒト肝臓オルガノイドの培養、生理機能評価、遺伝子導入に関する基盤技術を確立
佐藤隆一郎 教授:研究当時、山内祥生 准教授、清水誠 特任准教授:研究当時、廣佳穂里 修士課程、夏琛 博士課程、高橋裕 助教、久保山文音 博士課程:研究当時 他
![]() |
|
「生殖の壁」をつくるマスター因子の発見 ――種を超えた自在な作物育種へ――
高山誠司 教授、吉田綾 学術専門職員、新留真紀 学術専門職員、加藤義宣 助教、三浦大樹 修士課程:研究当時、木村友香 博士研究員、タンプラノコン スラチャット 博士研究員:研究当時、伊藤星太郎 修士課程、山本絵里 修士課程:研究当時、藤井壮太 准教授 他
![]() |
|
塩化物イオンによる味覚受容体感度調節機構の発見
三坂巧 准教授、郷田竜生 修士課程 他
![]() |