過去の研究成果一覧

加水分解酵素とキャリアタンパク質による新規なペプチド合成機構の解明
大西康夫 教授、勝山陽平 准教授、川合誠司 博士課程1年
2つの酵素の特徴をあわせ持つ酵素の反応機構の解明
葛山智久 教授、西山真 教授、小林正弥 博士課程3年:当時、永田隆平 特別研究員
タンパク質ピロール化を感知する自然免疫細胞
内田浩二 教授、近澤未歩 助教:当時、板倉正典 助教、山口公輔 大学院生、林世映 大学院生 他
母親マウスは鼻で血を感知して探索・リスクアセスメント行動に出る―体外に出た血中ヘモグロビンが化学感覚 シグナルとなる―
東原和成 教授、森裕美 学術支援専門職員:研究当時、板倉拓海 博士課程3年、小坂田拓哉 特任研究員:研究当時 他
ロスマリン酸とクエン酸ナトリウムはビブリオ属細菌の鉄取込みを阻害して静菌作用を示す
永田宏次 教授、藤原徹 教授、朝倉富子 特任教授、鈴木道生 准教授、奥田傑 准教授、伊藤英晃 特任研究員、岡本研 特任研究員、神谷岳洋 准教授、王夢瑶 特任研究員:当時、張迷敏 特任研究員:当時、隋苗苗 博士課程、陸鵬 助教
鉄をめぐる真菌の新しい生存戦略の発見 -糸状菌による2種のフェリクローム型シデロフォアの使い分け-
吉田稔 教授、西村慎一 講師、有岡学 准教授、尾仲宏康 特任教授、浅水俊平 特任講師、上田美祐 修士課程:研究当時、平塚知成 特任助教、浅井良樹 修士課程:研究当時 他
加熱調理で生じるオリゴ糖を分解する酵素を口腔内ビフィズス菌から発見
伏信進矢 教授、清水謙多郎 教授、山田千早 助教、荒川孝俊 助教、寺田透 准教授、鹿島騰真 大学院学生 他
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 32