2025年度 食・生命・環境のランチセミナー

生命化学・工学専修主催
食・生命・環境のランチセミナー
詳しくはこちら

ランチタイムの12時10分~12時50分に開催します!

4月16日(水)「植物栄養により解決する食糧問題」
525教室 植物栄養・肥料学研究室 神谷 岳洋 准教授

4月25日(金)「分子シミュレーションで微生物の薬剤耐性を司るタンパク質の動きを見る」
525教室 生物情報工学研究室 寺田 透 教授

5月12日(月)「匂いって何だろう?生活を彩る嗅覚の話」
513教室 生物化学研究室 岡本 雅子 准教授

5月27日(火)「古くて新しい?グルタミン酸発酵」
1108教室 細胞機能工学研究室 古園 さおり 准教教

6月12日(木) 「Bench-to-Tableを目指したTranslational Food Science」
525教室  食品生化学研究室 山内 祥生 教授

6月18日(水)「二次代謝産物生合成解析から見える小さな化学工場としての微生物」
525教室 醗酵学研究室 勝山 陽平 准教授

*軽食とお茶付きです!(数に限りがあります)

たくさんのご参加、お待ちしております!