寄付講座
協力講座
微生物代謝工学(協和発酵バイオ)寄付講座
研究室サイトURL
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/biotec-res-ctr/MBT/index.html
スタッフと連絡先
- 富田 武郎 特任准教授
- 西山 真 特任教授(兼任)

主要な研究テーマ
- 1.微生物における栄養シグナル応答機構に関する研究
- 2.グルタミン酸脱水素酵素を介した細胞調節機構に関する研究
- 3.好熱菌の機能未知タンパク質の機能解明研究
- 4.生理状態変化に対応する微生物の代謝変換機構に関する研究
研究室メッセージ
微生物代謝工学研究室は、「微生物」と「代謝」をキーワードにユニークな発想に立脚した独創的な研究を最先端の解析技術を用いて強力に推し進め、日本の応用微生物学研究の新たな分野を開拓することを目指して、令和2年(2020)年4月に協和発酵バイオ株式会社の寄附部門として生物生産工学研究センターに開設されました。当研究室では微生物における栄養シグナルに応答した代謝調節・細胞調節機構を探索し、その分子機構を解明することに焦点を当てています。最近、好熱菌のグルタミン酸脱水素酵素がアミノ酸・核酸によって活性化を受けることを初めて発見しました。このことは比較的単純と考えられている微生物由来の酵素も予想以上に複雑な調節を受けていることを示しています。このような代謝調節研究を通じて、微生物ひいては生物普遍的な代謝コントロール・活性化の鍵を見つけ、微生物のさらなる有効利用や人類の健康に貢献することを目指しています。研究に対する熱意を持った学生さんの参加を期待しています。